トップメッセージ

代表取締役社長

ナックがダスキンのフランチャイズ加盟店となり清掃用品のレンタル業からスタートして半世紀。私たちは「暮らしのお役立ち企業」として「常に消費者と向き合う」ことを大切に、「消費者のお困りごとを担う」ための活動を続けてきました。

ナックグループは、宅配水のクリクラ事業、ダスキンなどのレンタル事業、建築コンサルティング事業の他、子会社ならびに関連会社にて住宅事業および美容・健康事業を手がける複合企業体です。5つの事業の柱をバランスよく組み合わせることで、安定したお客様基盤を拡大しながら、時代の変化とともに変わる世の中の要請に応えて柔軟に事業を推進してまいりました。

そして今年度、次なる50年に向け、より企業のパーパスを意識したコーポレートメッセージ「暮らしラクラク♪ナック」を掲げることとなりました。100万件以上にのぼるお客様とダイレクトに接し、「快く楽しい暮らし」に役立つ商品・サービスを通じて、常に消費者や社会と向き合っていくというメッセージが込められています。

現在、新型コロナウイルス感染症渦中の苦境をはじめ、世界情勢はめまぐるしく動いています。昨今、世界中で大規模な自然災害が発生し社会的混乱をもたらしていますが、環境問題のみならず国際協調、人権の尊重、ダイバーシティなど、世界が一丸となって持続可能な社会を目指す機運が高まっております。
このような社会背景を踏まえ、ナックグループではサステナビリティに沿った方針を軸として、より大きな”世の中のお困りごと”への担い手として活動を行ってまいります。

以前より、営業所の太陽光発電や地熱を利用した電力削減をはじめ、日本赤十字への寄付やベルマーク寄贈などのCSR活動を実施していましたが、同時に、各事業に関連した取り組みも積極的に進めています。クリクラ事業では植樹を通じた水源保全や森林再生、機材・廃材のリサイクル化、ダスキン事業では寄付付き商品の販売により、官公民協働プロジェクト“子供の未来応援国民運動”への参加、また建築コンサルティング事業では、同事業の会員企業の輪を活用し、地場建築業界全体でのSDGsに向けた取り組みを強化しています。
これらの取り組みが社会課題の解決に寄与し、「誰一人取り残すことない、より良い未来の実現」の一助になると信じています。

今後も私たちナックグループは、自らの強みを生かした事業運営を通じ、「社会のお役立ち企業」としてその役割を果たしながら持続的な発展・成長を目指してまいります。